大阪にカルチャーショック!!!
まずは、この写真。
こ、、これ、、目がくらむかと思いました
生まれて初めて大阪へ
新世界という界隈を案内してもらいました。
いやあ、、衝撃でかいわ
噂以上でした。
このふぐの浮かぶ、「ずぼらや」というふぐ料理の店で食事。
ふぐの入ったうどんと稲荷、のり巻き
ご存知ビリケンがあちこちに、、、
つづく
« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »
まずは、この写真。
こ、、これ、、目がくらむかと思いました
生まれて初めて大阪へ
新世界という界隈を案内してもらいました。
いやあ、、衝撃でかいわ
噂以上でした。
このふぐの浮かぶ、「ずぼらや」というふぐ料理の店で食事。
ふぐの入ったうどんと稲荷、のり巻き
ご存知ビリケンがあちこちに、、、
つづく
「11月25日より馬車道で移転オープンが決まりました。
ご来店お待ちしています。
横浜市中区常盤町5-17巽ビル地下1階TEL:0456815077」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
、、 とのこと。友人の店が移転します。
【ステッラディマーレ】
というイタリアンです。
宜しくお願いします
シェフは女性、でっかい、あ、余計なお世話か、、
カルミネさんていう家庭的なイタリアンを日本に普及させた
方、ご存知ですか?その方の弟さんのアンジェロさんと
永らく一緒に仕事をしていましたので、
味の系譜はそんな感じかと思います。
彼女は農大卒だし、実家は彼女専用農家(?)
お父さんの作った野菜を使ってます。
横浜へ行かれた際には是非
ホームページ
http://blog1.stelladimare.info/
ブログ
http://blog1.stelladimare.info/
はい、、お口なおしに、、
オフコース「ワインの匂い」
だんだん陽の光が弱くなり、木々は色づき、
木の葉舞うこの時期の雰囲気に合うと思います。
ボジョレーヌーボーの解禁も目の前です!
今日は、びっくりしましたよ〜
何がって、、
保育園の迎えに行くと、マドの担任の先生が寄って来られて、、
「きょう〜、マドちゃんが、、、」
と キタもんだから、わたしゃ、てっきり、、
(また、なにか、怒られることヤッタな、、)
と思ったのです。
し、、しかし!!
「発表会(学芸会)の配役を決めていた時に、、
ウサギさんの役がやりたくてジャンケンで勝ったのに、
他のお友達(R子ちゃん)が猿で、イヤダって言っていたので、
ワタシもウサギをやめて、一緒に猿になるから、って
言ってあげていて、感動しました〜〜〜〜〜」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(´,_ゝ`)プッ
というこだそうです。
で、ちょうど、そのR子ちゃんも一緒のお迎え時間で、
R子ちゃんのお母さんもその話を先生から聞かれたそうで、
目をうるませながら、、
「マドちゃん、いい子ね〜〜、、、感動しました〜〜〜」
と、、、。(;;;´Д`)ゝ
私も、
(ああ〜〜〜、、この子はいつもひねくれた事ばかり言ってるし
わがままだし、自分の世界にすぐ入って人のこと、きかないし、
妹をいじめるし、、ホントに憎らしいと思ったりもしたけど
ホントはやさしいかしこい子なんだ〜〜〜」
と目頭を熱くしました。
で、家に帰ってから、
「マドちゃ〜ん、、先生やR子ちゃんのおかあさんも
みい〜んなマドちゃんのこと、ほめていたよお〜〜
えらいね〜〜って、、。
よく、うさぎさんを変わってあげたねえ〜〜、、
なんでそういう気持ちになったのぉ〜〜??」
マド
「早く、お話、やめたかったの。」
私
「え ( ̄Д ̄;;
ど、、どういうこと?お話やめたかった、、?」
マド
「お外に行きたいって、、。
まあ、でもあたしは、
お外にいきたいってワケじゃあないんだけどねっ」
私
「ええι(´Д`υ)アセアセ
そ、、それわ、、、、
お外に早く、みんなが早くお外に行きたがってて、、
でも、先生は役が決まらないとダメって、、言ってて、、
ι(´Д`υ)アセアセ
つ、、つまり、、早く先生にその話を止めて欲しかった、、
と、、、いうこと、、、??(´Д`;≡;´Д`)アワアワ」
マド(始終無表情)
「しょおゆーこと、、、」
私「、、、、、、」
これ、サナギから羽化してしばらく経った紋黄蝶です。
去年もいましたが、うちのしょぼいC級ガーデニングのミモザに
気づくと青虫とサナギがついていて、
最初はサナギとはしらずに見ていたら、チョウチョになっていました。
この写真はまだ羽がシワシワと丸まっています。
羽化して飛び立つまでに半日はかかっているようです。
これじゃあ、敵にやられてしまうなあ、、と
自然の厳しさを間のあたりにするのでした。
パセリについていた大きい青虫はアゲハ蝶らしいですが、
前にもアゲハの幼虫を見ましたが、
大きいため鳥に見つかりやすいのか すぐにいなくなってしまいます。
やはり、それが自然の掟なんだな、と思いました。
今年は合計10個位のサナギがあって、今が最後の一匹が羽化前です。
毎日、様子を見ております。
まど「かもめ折ってえ〜」
私「え?かもめなんてわからないよ、、、鶴しか、、、ι(´Д`υ)アセアセ」
まど「ぎゃははは〜〜(≧∇≦)つるだったああ〜〜
」
( ´,_ゝ`)ハイハイ
前から思っていたのですが、けっこう、人って他の人の化粧崩れや歯に口紅がついていたり、鼻毛がでていたりしても、教えて上げないんだな、と。私もいつも家に帰ってから鏡を見て「!」と思っております。ちなみに今日は、顎にこんなものがついた 。
ふう、今日は、保育園の役員主催の「ちびっこまつり」という行事が
ありました。
春から準備してきて、、、
もう、燃え尽きてます、、。
いやあ、、あと、金曜は保育参加といって、午前中だけ保育に参加してきました。
近所の公園で一緒に遊んだり、園庭で遊んだり、、
ヤツラ(マドとその友人)、
「??鬼?」
なんだかよくわからない鬼ごっこを一緒にやれ、と言って来まして、
「え?なに?それ?いいよ、、、。」
と、言ったが、最後、、ヾ(*゚A`)ノ
「じゃあ〜まどちゃんのおかあさんが、オニね」
「え?あたくせ??\(;゚∇゚)/」
なんだかよくわからないけど、とりあえず、
その辺のヤツを捕まえようと、、、
捕まえ、、
つ、か、ま、、、え、、、、
_| ̄|○
ちょ、、ちょ、、、っと、、、
れんちゅう、早いじゃあないですかああ。。。
実は、わたし、、風邪ひいてて、喉が痛いんですう〜〜、、、
なんて、保育園児に言っても、しょうがない、、
「まあてえ〜〜〜ヽ(´▽`)/
」
なんて、見た目は、一緒に楽しんでいる素振りをしつつ、、
もう、限界。
連中の足が早いのか?私が
おもいっきり、遅くなったのか?
謎に包まれていますが、
とにかく、そんなこんなで、披露続きです。
つづく
ああ、、喉が、ガラガラ、、、
ι(´Д`υ)アセアセ
ふ〜〜、、、夏からの、胸のつかえ、といいますか、
肩の荷といいますか、、
通信教育の試験が無事,終わり、気分、はればれ〜ヽ(´▽`)/
ついつい、夜更かししています。
(さっきの尖閣事件見たら、よけいに、目がさえちゃって、、、(;;;´Д`)ゝ)
6割とらないと、不合格というので、ビビってました。
でも、一応、勉強したかいが、あって、
多分、合格点
ふうう〜〜〜〜、、よかっったああ===
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!
どこからか?誰かが、ユーチューブに極秘投稿?
尖閣にて、中国船と日本船の激突を激撮
今、深夜1時50分。
ユーチューブのコメントが、チャットのように流れています
コレ、明日にはまだ、消されていないでしょうか?
今の日本政府って、どうなっているんでしょう?
明日の朝刊、ニュースが楽しみです。
ι(´Д`υ)アセアセ
久々の音楽紹介
フランチェスコ トリスターノさんです。
現代音楽&クラシック界の貴公子?
音に切れがあるな〜と感じます。
若さを感じるような?
音楽もよいですが、ベルリンタワーの景色が奇麗なので、
その辺で楽しんでくだされば、、、、。
久々に深夜まで起きています。
試験勉強の合間に、パソコンいじってます。(;;;´Д`)ゝ
これから、お風呂にでも、と思っているところでして、、。
結局、レポート制作に、一週間位かかり、、、
試験勉強に、、、試験は半日かかり、、、
これじゃあ、対面授業で、2日で終わったほうがよほど楽でした
(対面だと2日だけ)
もう、、通信はやらない(;´д`)トホホ…
このところ、ブログが放置で、他の方のところへも遊びに行けてないです。
夏の疲れが出ているようで、とても眠く、
夜は、ヤツラと相討ちの毎日です。
そういえば、炭水化物も前より食べたいし、、
もしかして、冬眠?(´,_ゝ`)プッ
そういえば、
胃カメラで検査してから一ヶ月経ちましたが、
まだ、舌が荒れているので、胃の調子はよくないんだろな、と
思いつつ、
血液検査結果も聞いていなかったことを思い出したので、
また病院へ行きました。
血液検査結果は、、
やはり、といいますか、、、
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
コレステロールだの、なんだのと、その辺が高め
( ´,_ゝ`)ハイハイ
って、、笑い事じゃないんですけどね、、
その他は異常無しでした。
そんなこんなで、また引き続き同じ薬を飲めということで、
薬局へ行き、薬剤師さんと色々話しましたところ、
胃や食道を一度壊してしまうと、治るまでに
半年位はかかることもざらだそうで。
私は、風邪みたいに、みんな一週間かそこらで治ると思ってました。
それもあり、最近、無理せず、寝るようにもしていたのでした。
しかし、、、来週は、父母会主催のイベント、
その前には、通信教育の最終試験、、、と
心身休まらないのでした。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
ここで、いつも応援してくださる、方々、、、
ありがとうございます
そういえば、このブログも開設して一年が経ちました
これからもよろしくお願いします、、m(_ _)m
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント